
テレビで紹介され、今話題の明太子が入ったおせんべいです。 ではジョイフルと聞いてピンとくる方はどれくらいいるでしょうか。
ここではジョイフルにあるお徳用めんべいをご紹介します☆
見出し
めんべい人気の秘密
めんべいは明太子の入ったおせんべい。もちろん博多発祥。昔は博多旅行に行くとなれば「明太子お土産に買ってきて!」と言われるものの、日持ちせず常温で保管できない明太子はお土産に不向きだったそう。 そこで賞味期限が長く、常温で持ち運べるという点でめんべいが誕生!博多の美味しい明太子が、長く風味よくみんなで楽しめるようになりました。 今ではプレーン、辛口、ねぎ、マヨネーズなど様々なフレーバーも登場し、子供のおやつにはもちろん、お父さんの酒の肴にもよしということで大人気になりました☆ ジョイフルは関東で言えばサイゼリア並みのファミレス! ジョイフルは九州を中心に人気のファミリーレストランです。関東ではあまりなじみがないかもしれませんが、サイゼリアが約1000店舗なのに対して、ジョイフルは約750店舗ですから、意外にも結構大きなチェーン店なんです。 本当に九州のあちこちにあります。そのジョイフルでめんべいのお徳用われせんが買えるとのこと。しかも、ジョイフル全店に置いてあります。 九州のファミレスが九州で人気の土産菓子を販売中ってワケ。関東で言えば、サイゼリアで東京ばな奈や鳩サブレを販売するような感じでしょうか。ちょっと不思議。笑。ジョイフルのめんべいはお徳用のわれせん
ジョイフルにおいてあるめんべいは福太郎という会社が作っています。この福太郎は明太子屋さんなのでめんべいの品質は間違いなし。 もちろん自社の明太子をおせんべいに使用していますからおいしくて当然ですよね!個装で32枚入りや16枚入りの箱詰めタイプが通常ですが、ジョイフルで販売しているのは袋詰めでお徳用のわれせん。 どれくらいお得かというと、 16枚入りは、約8g☓16=128g 480円(税込み) お徳用は、200g 同じくらいの値段 ということは、約1.5~1.6倍のお得感! めんべいは製造の途中でその1~2割が割れてしまうそう。それをジョイフルで頂けるというのだからありがたい!お土産やお茶請け菓子には不向きですが、家庭で楽しむには十分ですよね。めんべい食べたことない人は全国のジョイフルへ急いでくださ~い!
ちなみに関東の方は赤坂と青梅に店舗がありますよ☆割れないと在庫がないとは聞いたことがある。
でも、まとめて卸しているそうなので、どうなんだろう?←今、ここ疑問中。 めんべい目的でジョイフルに行く際は事前に問い合わせると安心です。 ちなみにこの間、知り合いが、仕事ついでにジョイフル東京赤坂店に行ったら、
ざっと20袋位あったよ~って言ってました。
by Coco
めんべいのカロリーが気になる方は → 福太郎 めんべいのカロリーは? もどうぞ。