Chrome(クローム)でキャシュやCookie(クッキー)をクリアする方法

Chrome(クローム)でキャシュやCookie(クッキー)をクリアする方法

現時点(2014/10/9)で一番新しい情報です。 以前より、検索が速いGoogle Chrome を使用しています。 この間から、クロームのキャッシュやクッキーをクリアしたくて いろいろ探すけど、該当のところが見つかりませんでした。 以前は、右上の三(設定)→ツール から、容易に見つかっていたのに…。 今日、やっと、該当箇所が見つかったので、 同じように困っている人がいるかもしれないと思い書いておきますね(^^♪

見出し

1.クロームでキャシュをクリアする方法 

 1. クローム右上 三(設定ボタン)  2. →履歴  3. →上から何行目かの [閲覧履歴データの消去]ボタンをクリック  4. →該当するものにチェックをいれて、閲覧履歴の消去ボタンをクリック クロームのキャッシュクリア キャッシュなどの閲覧データを削除する クロームのヘルプでさえ書き替えられていないのは ちょっと困りますねぇ。(今日時点)

2.シークレットモードで履歴を残さない方法 

また、クロームで初めから履歴(クッキーやキャッシュ)残さない方法があります。 Ctrl(コントロール) + Shift(シフト) + N シークレットモードになります。 クロームのシークレットモード なにやら、左上に、探偵風(?)のおじさんがいます^^。 自分のパソコン以外で使用する場合や家族に見られたくない場合は 利用価値がありますね。 (この冒頭の注意点はお読みになられてからご使用くださいね。 自己責任でお願いします^^。)

3.IEやFirefox等でキャッシュクリアする方法 

なぜ、Googleヘルプのなかで他のブラウザのキャッシュクリアにまで触れているか不明ですが、親切です^^。 キャッシュクリア ブラウザのキャッシュクリア
スポンサーリンク
スポンサードリンク

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク